yamato-udon のすべての投稿

1月のお知らせ

いつも大和製麺をご愛顧頂きありがとうございます。コロナの渦中ではありましたが、支えてくださっている皆様のおかげで楽しく過ごすことが出来ました。今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

さて、1月ですが、営業初日にうどんの茹で釜のガスの不調から麺の提供が出来ないアクシデントでてんやわんやのスタート。そうこうしていたら蔓延防止ときました。

という訳で、1月9日~1月31日まで夜の部を休業致します。お昼は通常通り営業致しますが、お酒の提供は出来かねます。予めご了承ください。

大和製麺

大和製麺Instagram

念願のBBQ

こんばんは!今日はちょっと番外編。

先日、お休みを利用して江田島にお出かけしてきました。

今回の目的は、ポークアンドチキン江田島 さんでのBBQ!

大和製麺でも名古屋コーチンや軍鶏鍋でお世話になっていて、お邪魔したいなぁと思っていたのですが、コロナの蔓延で行けずじまいになってしまって😭今回は念願叶っての訪問でした。

切串港から海沿いを歩き、路地を上がること10分。素敵なレンガ造りのお家が。到着~!

お馬さんが出迎えてくれます。

テラスで席でのBBQ。天候もよくサイコーです!

今回は地鶏と豚ちゃんを味わうBBQプラン。

鶏は名古屋コーチン、軍鶏、もみじの3種。食べ比べる事でそれぞれの良さを再確認できました。正直どれも美味しいのであとは個人の好みって感じです。

何より生産者さんと直接お話できたことも嬉しかったです。より一増、美味しく調理して提供したいと思いましたし、新たなインスピレーションも沸いてきました😄

のどかな風景とお馬さんにも癒されて満腹になって帰ってきました。家族とのお出かけにもいいなぁと思います★予約制なので行かれる際は予約されてくださいね🎶

Webサイトはこちら⇒ポークアンドチキン江田島

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

大和製麺の公式LINEができました。鮮魚情報など、おともだち優先に発信していきますので是非登録お願い致しますm(_ _)m

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

大和製麺Instagram

LINE公式アカウントができました!

こんにちは!皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今回のお知らせは、テーマの通りLINEアカウントができました。

大和製麺はうどん屋ですけど、夜の部はうどん屋らしからぬ、鮮魚がうまいお店です。一本釣りの魚が定期的に入荷します。せっかくならそのいいタイミングをお知らせしたいなぁと思っていました。

Instagramや、Facebookにてお知らせはしていましたが、InstagramやFacebookをしていない方には情報が伝わっていない。という事実。

欲しい情報が欲しい人に届くようにというわけで、LINEアカウントをつくりました。

コロナの影響で、夜の部の営業スタイルを完全予約制にしたことで現在の大和製麺は9割リピーター様や常連様に支えられています。

支えてくださっているお客様に更に美味しい料理を提供できるようにしますので是非登録お願い致しますm(_ _)m

LINEにて【大和製麺】と検索してみてください✨

大和製麺Instagram

新商品、第5弾 販売開始です。

こんにちは。皆さまいかがお過ごしでしょうか。大和製麺は昼も夜も元気に営業しております。

合間をぬって大和製麺のシリーズ第5弾の準備を進めておりましたが、先日 販売開始となりました。

かけうどん醤油

その名の通り、お出汁と合わせると大和製麺のうどんスープが出来る醤油です。

醤油といっても味醂や砂糖が入っておりうどんスープ以外にも茶碗蒸し、鍋のスープを作る際には重宝する一本となっております。淡口醤油の代わりとしてお使い頂けます。

できるだけ家事や料理の手間を省けて時短出来る商品が多いこのご時世。

そんな中、茶碗蒸し?鍋のスープ?いやいや、ハードル高い~。と今の所お客様の反応はイマイチです😂

それも想定内ではありますが、それでも販売することにしたのは、大将の手作りほど美味いものはないという考えと、お家で日本の古き良き料理を作る機会が減っているということ。(茶碗蒸しなんていい例ですね)

工程や下準備の手伝いはできないけど、味つけは任せて下さい。失敗しないレシピつけてますからね。という思いをのせて販売しています。

この醤油が些細なきっかけになればなぁと思っています。もし宜しければお試し下さいね😄

そういえば、夜の部も再スタートしてレシピも亀更新m(_ _)mすみません💦逆に○○作ってみたよ~などありましたらシェアさせてください🙇‍♂️

大和製麺Instagram

【新商品】うどん鶏のカレー

大和製麺のシリーズに新しい仲間が増えました。

濃厚 うどん鶏カレー

事の始まりは「何でうどん用のレトルトカレーはないんだろう?」

うどん屋が作るうどんの為のレトルトカレーがあっても面白いんじゃないか?

そこから試作を重ね出来たのがこの【濃厚うどん鶏カレー】です。

メインは石本農場の「うどん鶏」

うどん鶏とはうどん出汁をとった後のカツオ、昆布、魚粉などの出汁がらをエサとして育てた純国産鶏です。この出汁の素材が餌として非常に優れており、旨味成分が身に蓄積され美味しいうどん鶏に育ちます。

隠し味は「大和製麺のかえし醤油」

伝統的な調味料、かえし醤油を隠し味して使用することで深みのあるソースに仕上がりました。

うどん屋店主も、料理人になり15年。食べた方が納得出来るものを・・・!と舌に全集中で取り組みやっと出来上がりました。

中辛なので、大人向きかもしれません。

通常580円で販売のところ、お試し価格で500円となっております。(予告無くお試し価格が終了する場合もあります。予めご了承くださいませ)

ぜひ1度お試しくださいませ!

大和製麺Instagram

たまごのはなし

釜玉うどん、月見うどん、玉子天などトッピングにマストな卵。

大和製麺では、北広島町にある石本農場直送の新鮮な卵を使用しています。

深堀していくと、こだわりが詰まった卵なので美味しいはずです。

まず、卵のお母さんはうどん出汁をとった後のカツオ、昆布、魚粉などのダシガラをふんだんに使い育てた、純国産のオリジナルブランド鶏

その名も「うどん鶏」!!勝手に親近感が湧いています。

たまごの味の9割はエサで決まる。

竹粉を用いてダシガラをはじめ、30品目の厳選素材を乳酸発酵させたエサで旨みとコクを増し、栄養価の高い卵が産まれます。

竹は消臭効果でも優れていますが、この効果で卵の味は独特な臭みもなく、後味も嫌な生臭さが残りません。ちなみに着色料も不使用で、とことん身体に優しい卵というわけです。

釜玉うどん(通常はたまごを合えた状態で提供しています。)

釜玉うどんは特に人気のうどん。ぜひ味わってみてください☆

大和製麺Instagram